2024.2.1 【百聞は一見に如かず】 皆さんはどうしてる? 電気自動車の情報収集について

みなさまこんにちは!EvCArS高橋です。

電気自動車を調べるとき、どのようなサイト、手段で情報を集めますか?

まだまだEV普及率の低い日本では、自分たちで情報を収集する力がとても大切です。

今回は私がおすすめするEV関連のサイトや情報源などを共有いたします!

ぜひ最後までご覧ください。

  1. 充電器設置場所を調べたい!

電気自動車を購入・検討する際に気になるのは充電器の設置具合ですよね。それらを調べるときにおすすめのサイトが、こちらのGoGoEVというサイトです。

https://ev.gogo.gs/

充電器の設置場所、出力はもちろん、充電に必要なカードや充電認証アプリなどもまとまっているのでとてもおすすめです。また、各充電器ごとに故障・休止状況を教えてくれる口コミ機能もあります。サイトだけではなく、スマホアプリとしてダウンロードも出来ますのでとても便利です。私も普段から利用しています。

2. 各電気自動車の性能が知りたい!

今の世の中、情報を獲得する手段として欠かせないのがYouTubeです。様々なジャンル、人が色々なことを投稿されています。電気自動車も例外ではありません。

その中でも、電気自動車のリアルな現在地を教えてくれるのがこのEVネイティブさんです。

https://www.youtube.com/@EV_Native

名物企画の1,000kmチャレンジではカタログやネットの情報だけではわからない、実際の走行シチュエーションで実証実験を行ってくれます。また、世界のEV情勢や今後発売予定のEV、充電器やEVに関する時事ネタも取り扱ってくれます。

私が入社する前、2回ほどコラボ撮影をさせていただいております。一視聴者として楽しんで見ていたことを思い出します。こちらもぜひ。

3. 自分だけの収取手段を作り上げたい!

3つ目にご紹介することが、自分のX(旧ツイッター)のアカウントを作成することです。自分が知りたい情報を検索していけば、自ずとフォローするアカウントは増えていき、その分流れてくる情報の量は増えていきます。また、日本語だけではなく海外のポストも流れてきますので(翻訳機能有り)とてもおすすめです。

私がモデル3を購入したときは、同じ時期に購入した方をたくさんフォローし、納車までの時間を楽しんでいました。テスラだけではなく、リーフやアリアのオーナーの方もたくさんいらっしゃいます。ぜひ自分だけのアカウントを作ってみてくださいね。

4. ネットやスマホではわからない!

これまでご紹介をした手段は全てスマホやネットを使用します。

しかし、自分の目で見ないとわからない!自分の耳で確かめたい!そんな方はぜひ当店へお越しください!!電気自動車に精通したスタッフが何でもお答えいたします。実際の車両や充電設備を触っていただく事ももちろん可能です。車両販売だけではなく、充電器設置検討の方もご相談ください。最後までご対応いたします!

5. 終わりに

いかがでしたでしょうか?ご紹介した多くは私の実体験に基づいた手段となっております。もし、身近にEVオーナーさんがいらっしゃれば、その方に色々聞いてみることも良いかもしれませんね。

#009

文/営業担当 高橋


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA